京ちゃばな風トマトお好みを作ってみた!【1,980円】のホットプレートでお家で簡単プロの味!

京ちゃばな風トマトお好みを作ってみた!【1,980円】のホットプレートでお家で簡単プロの味!

京ちゃばな風トマトお好みを作ってみた!【1,980円】のホットプレートでお家で簡単プロの味!

京ちゃばな風トマトお好みを作ってみた! 【1,980円】のホットプレートでお家で簡単プロの味!

原価 205円

材料

キャベツ      100g

人参         30g

トマト        30g

エビ          3尾

ホールトマト    100g

卵(M寸)       1個

チーズ        30g

天かす        15g

大葉          2枚

オタフクソース    40g

マヨネーズ       少々

ブラックペッパー    少々

粉パセリ        少々

塩           少々

生地 日清 お好み焼き粉  25g

和風出汁       80g

創味シャンタン   6.4g

豆腐         45g

 

手順

1,キャベツ、ニンジンを千切りします。(1人前合計130g)

2,トマトを湯剥きして種を取り除き、1口サイズにカットします。

3,ホールトマトを100g、火にかけて水分をとばし、オタフクソース40gと合わせます。

4,生地(1人前)日清お好み焼き粉25gに対して和風だし汁80g、創味シャンタン6.4g、とうふ45gを合わせます。 (創味シャンタンは溶けにくいので少量の出汁に入れてレンジで加熱すれば溶けやすい)

5,油をひき220℃に熱したホットプレートで天かすとパセリを炒め塩を振ります。

6,生地をひき、合わせ野菜を山状に高く盛ります。

7,合わせ野菜の真ん中に空洞を作り、卵をいれて合わせ野菜で蓋をします。

8,上からブラックペッパーを気持ち多めに振りかけ、乾煎りした天かす上から生地をかけまわします。

9,下きじが焼けたらひっくり返して、チーズ30gのせます。 具材のエビにコショウ少々振りかけ、和だし汁をかけ、蓋をして約1分半ほど蒸します。

10,チーズがとけたらお皿に盛り付けます。

11,ホールトマトとオタフクソースを合わせたモノをもう一度火にかけ、一口サイズにカットしたトマト30g、エビ3尾を温め、マヨネーズを合わせます。

12,合わせたソースをお好み焼きに回しかけ、刻んだ大葉をのせれば完成です。

 

YouTube動画

梅田ごっそーさんグルメの総合チャンネルはこちら

チャンネル出演

梅田「ごっそーさん」グルメ

ごっそーさんメンバーインタビュー(大東さん) 名前、年齢、出身地を教えてください 大東悠磨です。29歳、兵庫県出身です。…

京ちゃばな風トマトお好みのカロリー計算

キャベツ100g 23kcal

人参30g 12kcal

トマト30g 6kcal

エビ3尾 64kcal

ホールトマト100g 20kcal

卵(M寸)1個 76kcal

チーズ30g 102kcal

天かす15g 78kcal

大葉2枚 8kcal

オタフクソース40g 50.8kcal

マヨネーズ15g 106kcal

ブラックペッパー1g 4kcal

粉パセリ0.5g 2kcal

塩3g 0kcal

生地 日清 お好み焼き粉25g 87kcal

和風出汁80g 2kcal

創味シャンタン6.4g 25.6kcal

豆腐45g 27kcal

トータルカロリー693.4kcal

京ちゃばな風トマトお好みの使用食材

キャベツ

人参

トマト

エビ

ホールトマト

卵(M寸)

チーズ

天かす

オタフクソース

マヨネーズ

ブラックペッパー

粉パセリ





日清 お好み焼き粉


和風出汁

創味シャンタン

豆腐

京ちゃばな風トマトお好みを作ってみた!【1,980円】のホットプレートでお家で簡単プロの味! | 梅田「ごっそーさん」グルメ
最新情報をチェックしよう!