配送し、配信する。複数の顔をもつ現代のNEWタイプ個人事業者像に迫る!

配送し、配信する。複数の顔をもつ現代のNEWタイプ個人事業者像に迫る!

猫薔薇にゃあ大佐さんインタビュー

簡単なプロフィールからお伺いしていいですか?

名前が猫薔薇にゃあ大佐で

失礼ですがご年齢は?

40半ばですね。

ご出身は?

中部地方ですね、

今は配達員1本ですか?

そうですね、配達員と後は、ネット関係の収入がチビチビですね。

1日の稼働時間ってどれくらいなんですか?

12時間ぐらいですね。

それは拘束が12時間ってことですか?

そうですね、運転時間が大体12時間ぐらいですね。

じゃあ稼働が12時間ってことですよね、だいぶ長いんですね。

やっぱ、バイクなんでショートのスポットが中々入ってこないので件数が1時間に2件ぐらいなんですね

そうなってくると、12時間ぐらいやらないと、生活できない訳ではないんですけど目標の金額には中々届かないので。

目標の金額ってどれくらいなんですか?

今月は50万を目指してますね。まぁネタみたいなもんですね

別に無くてもいいんですけど、ちょっと1回やってみようかなって(笑)

まだ、2か月目なんで

そういうのがあった方がモチベーション的にもいいですよね。

ネタ的に、2か月目でもイケるんだって実績を作っておきたいなっていう。

初めて2か月足らずと言う事ですが今の配達回数って教えてもらっていいですか?

昨日で丁度1000超えたくらいですね。

その配達に行った中で記憶に残ってるお客さんっていたりしますか?

僕は、あんまり接点持たないようにしてるので、お互いに記憶に残らない方がいいのかなって、

そうなんですね、じゃあ逆に飲食店の方はどうですか?

お互いお仕事なんであれなんですけど、悪かったのが、指示で「店舗に専用駐車場があるのでそれに止めて下さい」って書いてあったのにそれが無い(笑)

その駐車場をずっと探してたんですよグルグルと、そしたら邪魔だって怒られて、「こう書いてあるんですけどどこなんですか?」って聞いたら「そんなのないから普通の駐輪場に止めてくれ」って言われて、、

それでちょっとトラブルになって「間違えるので削除してください」って言ったら態度が悪いってbad評価されて、サポートに連絡して確認してもらって色々したんですけどbadのままですね(笑)

飲食店側にも評価されるんですね、お客さんだけかと思いました。

そうですね、お互い緊張感あっていいかなって思いますけど

言い掛かり的なことも言われたりしますけどね(笑)

言い掛かりってどんなこと言われたんですか?

1000件中1件だけなんですけど商品を開封された形跡があるってbad評価されましたね。(笑)

もちろん開けたことも食べたことも一度もないんですけどね。

そういう風に言われた時ってどうするんですか?

どうしようもないですね、

え、?じゃあ受け入れるしかないんですか?

そうですね、あんまり酷いとサポートに連絡したりして説明はしますけど。

これが原因でアカウント停止とかになったりする事もあるみたいなので、

それは厳しいですし、気使いますね。

ただ、これで給料が下がったりとかは無いんですけどね。

でも、アカウント停止とか大事ですよね。

まぁ、1000件中1件なら、まだそこまではないと思いますけどね。

そうなんでうね。
今配達を始めて2か月と言う事なんですが、その始めた切っ掛けって何ですか?

この2月に前の仕事を退職をして、ちょっとつなぎのつもりで。

僕もネットが好きなんでね、Twitterとかでも見てたらちょっと登録してみようかなって

で、やってみたらこれ1本で食っていけるんじゃないかなって

成程、

僕も飲食店やってた事あったのでその時にこんなサービスがあったらなって思いますね。

以前の仕事って

レジャー産業ですね。

あぁ、じゃあ今厳しい所ですね。

今はそうですね、厳しいです。

配達をするにあたって心がけていることってありますか?

まぁ、先ほども言ったんですけど

お客様は商品が欲しいので渡してサッと去るみたいなあんまり印象に残らないような

悪い印象の無いように心がけていますね。

裏方に徹するという事ですね。

youtubeとか自分を売りにするTwitterとかならありかもしれないですけど。

お客様はそれ求めてないと思うので。(笑)

そこまで、アピールしてチップもらうとかもないですし。

どんな人だったっけぐらいでいんじゃないかなーっと(笑)

そうですよね(笑)
先ほど悪い印象の飲食店のエピソードでしたが
逆に良い印象の飲食店ってありますか?

基本的に皆いいと思うんですけど、やっぱり挨拶とかですよね。

こちらもお互いに気持ちよく仕事が出来たらと思って、気を使ってしっかり挨拶とかするようにしてるんですけど。

それ、プラスアルファですよね「気を付けて」とか「いってらっしゃい」とか言ってくれる店舗さんもあるので

やっぱりコミュニケーションですね。

その一言で今日も頑張ろうかなってなりますよね。

挨拶は大事ですよね。
配達員をやっていて悩みとかってありますか?

そうですね、12時間ぐらいバイクに乗ってるので腰と手首が腱鞘炎っぽくになちゃって握力が、、

そういう事も出てくるんですね

だから、いまもサポーター巻いてますね(笑)

バイクはミッションですか?

最初はカブに乗ってたんですけど、配達には凄い良いバイクなんですけど12時間乗ってると辛いんですよ。

だからいまは、スクーターに乗り替えましたね。そっちのが楽ですね。

僕もバイク好きで乗るんですけど振動とか結構来ますよね

6時間ぐらいならカブでもいいかと思うんですけど

2週間ぐらいで切り替えましたね、「だめだこりゃ」って(笑)

エンジンも125ccに乗せ換えたりもしたんですけどもういいやって

エンジン乗せ替えるまでって結構バイクもお好きなんですか?

好きですね、25年乗ってますね。

凄いですね。一番好きなバイクって何ですか?

Ninjaが好きですね。後は、GTZ900RとZZR1100に乗ってたのでそれは好きですね。

Kawasakiが好きです。

結構大きいバイクが好きなんですね。男子として憧れます!

やっぱね、でも出すのが大変になってくるんですよ(笑)

乗るのに「よっこいしょ」みたいになってくるので。

成程、車体も大きいですしね。(笑)

なんだろう、気軽に乗れないってなって来るので

今ぐらいがほんとに丁度いいのかもしれないですね。

確かに街乗りってなると125ccか250ccぐらいが丁度いいですよね。

そうですね。

今までの人生で一番楽しかった思い出って何ですか?

やっぱお店とか出した時ですかね?

お店ってのは飲食店ですか?

そうですね、その時はSNSを使ってでファンを集めて囲い混んでから出店って形で

その時は、mixiとかだったんですけど、

どういったお店だったんですか?

普通の居酒屋ですよ、オフ会メインみたいな感じの

mixiってことは10年ぐらい前ですか?

そうですね、それは大阪ですけど。その前にも地元でやったりとかしてたんで。

じゃあ結構、経営の方に、

なんですけど、リスクを感じたりとか自分が体調崩したりとか。今回のコロナのような事もある程度想定してたので。

そうなったときに閉店ぐらいなら、良いんですけど負債を抱えちゃったら嫌だなってなんて思ってネット関係の仕事にシフトしましたね。

その時代に楽しかったエピソードとかありますか?

お花見とか、大阪城で100人規模でやったりとか。

凄い!

SNSだけの力でこんなに集まるんだなって思いましたね。

逆に苦しかった事ってありますか?

店を任せてたりとかもしたんですけど、使い込みというか。

横領的な事ですか?

そうですね、何件かそれが原因で閉めちゃったりとかもしたので。

何件かってことは多店舗展開もしてたんですか?

チェーンじゃないんですけど潰れかかってる有名なお店とか

もう、閉めるってお店をを買い取って再建するっていう。

そういうお店ってまだネットで集客とかしてなかったので、味は絶対美味しいのでそれをSNSでアピールして集客するって感じでしたね。

結構やり手ですね。
アカウント拝見したんですけどyoutubeでゲーム実況されてますよね?

あれは、もう完全に趣味ですね(笑)別に見てなくてもいいやって感じで(笑)

ゲームもお好きなんですか?

好きですね、

今ハマってるゲームとかありますか?

アプリだと「ウマ娘」とSwitchだとのモンスターハンターですね。

今流行りのやつですね。

PS5も持ってるんですけどあんま帰れないんで1か月ぐらい触ってないんですよね。

あれもそうなんですけど据え置き機をつけるのがもう面倒くさくて(笑)

アプリだとぱっとつけれるんで(笑)

成程、12時間乗ってるとそうなりますよね(笑)
雨の日も変わらず稼働するんですか?

一応やりますね、

濡れるの嫌やなーとか事故が怖いなとかなんですか?

今まで実家の方では雪道も普通に走ってたので、それ考えるとそこまで思わないですね。

滑るのは当たり前だと思ってるので。

モチベーション下がったりとかもしないんですか?

冬の寒い時の雨なら嫌ですけど、これぐらいの気温なら寒いとも感じないので

その分件数が増えるじゃないですか、だからあんまり気にしないですね。

ただ、装備にはお金かけますけどね

いわゆる合羽とかですね。

合羽であったりとか、バックも防水なんですけど10何時間もやってると濡れてくるんですよ、だからカバーかけたりナックルガードつけたりとか。

逆にチャンスかなって思いますね。

今はどこのエリアでやってるんですか?

エリアとかは無いですね自転車の方だと近場で回るのかもしれないですけど。

僕は寝屋川とか飛ばされたりするので、梅田で配っててもいつどこへ飛ばされか分かんないですよね。(笑)

一番酷かったのが寝屋川行って大正区行かされて、吹田に行かされましたね。

全部方向が、、
じゃあ待機する場所とかも決めてはらない感じですか?

行ったら行ったで向こうの配達受けたりするんで待機できないですね。

自転車とバイクで違うんですか?

多分AIやと思うんですけど、なるべく近場は自転車に回すようになってると思いますね。

登録次第で自転車とバイクでAIが判断して配車されますね。

ウーバーは配車制で自分では選べないので、

行先が分からないのはしんどいですね。

それは、そうですね、わかんないんでね。

まぁ、でもウーバーに関しては距離で変わるので。

配達距離で料金変わるんでしたね。

でも、昔は1キロ150円とかやったんですけど、今は60円とかなんでだいぶ減ったんですけどね

そうなんですね、でもそれだけ稼いでると確定申告とかどうされてるんですか?

いや、まだやってないんですよ。今年からなんで一応、開業届は提出してますね。

今までは税理士さんとかにお願いしてたので、これから勉強ですね。

だから、とりあえず領収書はとるようにしてるんですけど。

結構きっちりつけないとですよね。

そうですね、ガソリン代であったりとか、こないだバイク買っちゃったんでそれは経費で落としたろって思って(笑)

そうか、バイク代とかも落とせるんですね。

整備関係とかも行けるでしょうしね

そらそうですよね。
最後の質問ですがインタビューを受けて下さった気持ちを教えて下さい。

せっかくやってるんで、色んな人とコラボとかやっぱり飲み会とかしたいですよね。

ゆくゆくは待機場所みたいなコミュニティスペースとか作れても面白いかなって、わからないですけどね。

採算とれるかどうかも(笑)

良いですね、将来の展望というか

なんかそういう、youtubeもそっちにシフトしていきたいなと思ってますし。

せっかくやってるんでそういう人脈みたいなのも広げていきたいですね。

そういう目標があると良いですよね。
僕たちのyoutubeとも機会があればコラボお願いします!!
本日はありがとうございました。!!!

インタビュア

てっちりラボ

大阪、梅田界隈からお届けします! 目次 1 フードデリバリ情報2 推し飲食店3 推し飲食人・インタビュー4 推し宅配員・…

最新情報をチェックしよう!