個人事業主としての世界観を愉しみ、副業として月に20万円稼ぐ!

Ryo@UEさん
Ryoです
30代ですね
出身は大阪市内ですね。
そうですね、都島にずっと住んでますね。
いや、本業があって仕事終わりにウーバーだけやってるって感じですね。
本業は製造業ですね。
平日は仕事終わってから、大体5~6時間程度ですね。
休日は1日10時間ぐらいですね。
もうほとんど休みなしじゃないですか?
そうですね、予定があるとき以外は休まないですね、
僕で、大体15万~20万ぐらいですね。
そうですね、年収ベースも全然違いますね。
ただ配達が好きなだけですね、バイクに乗るのが昔から好きやったんで。
それはねー思わないんですよ、副業やからこそやりたいといいますか。
ウーバーはまだ1年も経って無いんですけど、別の店で結構色々やってたんでトータルで言うと多分8年位になりますね、いろんな店で。
それがねー意外とね何もないっちゃ何も無いんですよね。
怒られたとかもないですし、チップで現金もらったとかもあんまりないですし普通なんですよね。(笑)
まぁそうかもしれないですね。(笑)
ウーバーに関しては色々自分で計画立てて稼働して結果すぐに出るじゃないですか。
頑張ったら頑張った分がすぐに数字で見えるってとこが1番魅力ですね。
でもウーバー以前にも配達員してたんですよね?
そうですね、接客も好きなんですよ。
バイクの運転も好きで、接客も好きで合わせたら配達ってなるんですよね。
そうですね、全然疲れないですし楽しいです毎日が、
配達に関してだと、距離が長いのと忙しい時と暇な時の差が激しいことですかね。
後は僕はバイクなんで交通ルールですかね。
そうですね。
配達に対して心掛けている事って何ですか?
やっぱり、お店の方とお客様には丁寧に失礼のない対応を昔っから心がけていますね。
たまにありますね、
全然出来ますね。
内心怒ってたりとかしてますけどね、面倒臭いなとは思います。
でもそれは表に出さずに顔にも出さずに、お客様にもそうですし。
出したら出したで余計にトラブルになりますしね、怒ってる人に怒っても言い返されるだけなんで
印象の良い飲食店はどんなところですか?
やっぱり、ちゃんと対応してくれる所ですよね笑顔と敬語で喋ってくれるお店ですね。
そういう店はやっぱ流行ってますよねチェーン店で言うと「スターバックス」さんとか
店員の人も皆いい感じで
いやー、絶賛ですね。お店ってお店の人で決まるんで。
雨の日のモチベーション管理の仕方ってありますか?
僕ね、元々最近まで雨の日って絶対やらなかったんですよ。
濡れるん嫌やし、危ないですし
でも1回やってみて、濡れるのは嫌なんですけど稼ぎ方全然違うんですよ。
下手したら倍ぐらい変わりますね、ひたすら注文が入ってくる状態になるんで
楽しいですよ、どんどん注文くるんで
稼げる以上のメリット無いですよね。(笑)
ウーバーを始めて1年で何件配達してるんですか?
もうすぐ2000件ですね。
いやー、何キロやろ、今のバイクでまだ半年経って無いんですけど12000キロ行ってますね。(笑)
まぁ通勤でも使ってますけどね。(笑)
この辺の配達員やと皆言うと思うんですけど北浜の「得正」さんを一番推しますね。
店主の方が素晴らしいんでね、
僕が尊敬してるのは、店主もしてて、家族もいてはって配達員もしてそれを3つとも全部両立してる事ですかね。
そうですね、人として尊敬してますね。
もうちょっとしたら、専業になる予定なんですよ。
本業の方が会社が終わっちゃいそうでして、こういう時代なんでね。
今年は、ウーバーだけで行ってみようかなって思ってます。
稼いでる人は70万80万行ってる人もいますからね、普通に
まぁこの時代やからってのはあると思いますけどね。今後はちょっとわからないですけどね。
この。コロナが落ち着いたらどうなるんやろうって思いますよね。売上は確実に下がるでしょうしね。
誰にも負けまないって言ったら、やる気と体力ですかね。
本業も合わせたら1日中働いてるんで。
ありますよ、全然あります。
それでもやりますね、1日の目標は決めてますけどね。
今日はなんぼ稼ぐとか、何件回るとか。
副業として配達員として働いてるという事ですが、確定申告とかどうしてるんですか?
次から自分でやらないとなんで、いうたら今年からですね。
僕自身あんまり知識ないんで、これから大変なんですけど勉強しながらやっていこうかなって感じですね
僕自身インタビューとかが好きってのもありますし、ウーバーの良い所ってのを広めたいっていうのもあります。
評判悪いじゃないですかウーバイーツって、めっちゃ悪いじゃないですかそこは分かって欲しいなっと結構ありますね。
自分の世界を作れるって感じですかね。
配達中って基本一人じゃないですか、自分一人で色々決めて計画立てて目標立てて、で仕事ができる。
自分一人の力で全部やらないといけないんで、そこが良い所でもあり悪い所でもあると思うんですけど。
挑戦できるっていう部分が良い所ですね。
僕、雇われるってあんまり好きじゃないんですよね。
Twitterのプロフィールにも書いてるんですけどウーバイーツは天職ですって(笑)
今後も頑張ってください!
応援しています!