これから旬のトビウオが100円で売ってたので調理してみた!飛び魚フライとお刺身
飛び魚「トビウオ」旬は6月7月
トビウオの刺身、炙り
トビウオの刺身、炙りの材料
トビウオ180g
大根(けん) 50g
大葉2枚
ラディッシュ1/2
わさび1g
ショウガ1g
トビウオの刺身、炙り 作り方
1、トビウオのうろこを取ります。
2、トビウオの頭を落とし腹を開き内臓、魚卵を取り出します。(魚卵は捨てずに置いておく)
3、腹開きした個所から背骨にかけて血合いなど汚れを洗い流す。
4、使わないトビウオは水けをきりお腹からキッチンペーパーでくるんでラップでまく。(キッチンペーパーでくるむことによって余分なドリップを吸い取ります)
5、トビウオを3枚におろし柵どりします。(腹骨はスプーンでとる感覚で削ぎ中骨はV字に落とす)
6、下処理した身に塩を振り、トーチで炙ります。(皮が縮んだ後、開いてくるまで炙る)
7、食べやすい大きさにカットします。
8、お皿にけん、大葉、ラディッシュ、わさび、ショウガを盛り付け刺身、炙りをのせて完成。
トビウオの刺身、炙りのカロリー計算
トビウオ 173㎉
大根(けん) 15㎉
大葉 8㎉
ラディッシュ 1㎉
わさび 1㎉
ショウガ 1㎉
トータルカロリー 199㎉
トビウオのフライ
飛び魚フライ 材料
トビウオ 173㎉
お好み焼き粉(日清) 105㎉
卵 7㎉
パン粉 15㎉
サラダ油 74㎉
すだち 1㎉
飛び魚フライ 作り方
1、開いたトビウオの骨と背びれを落とします。
2、お好み焼き粉で打ち粉します。
3、次に溶き卵を絡ませます。
4、卵が全体に絡んだらパン粉をまぶします。(ムラが無いようにまぶす)
5、パン粉が全体にいきわたったら180℃の油で揚げていきます。
6、衣がキツネ色になったら皿に盛り付けて完成。
飛び魚フライのカロリー計算
トビウオ180g 173㎉
お好み焼き粉(日清)大さじ2 105㎉
卵1個 7㎉
パン粉4g 15㎉
サラダ油 74㎉
すだち1個 1㎉
トータルカロリー 375㎉
YouTube動画
梅田ごっそーさんグルメの総合チャンネルはこちら
チャンネル出演
お好み焼き粉研究家、コナ師インタビュー(大東さん) 名前、年齢、出身地を教えてください 大東悠磨です。29歳、兵庫県出身です。 飲食歴をを聞かせてください 15歳のころからなので14年になります。 初めて働いた飲食店はどんなと[…]