夏ヒラメのさばき方~刺身&カルパッチョ

ヒラメのさばき方5枚おろし

水を流しながら金たわしで鱗を取っていきます。お腹側は光沢がなくなるまでこすります。

頭を落とし内臓と血を洗い流します。この時、膵臓を潰さないように注意する。

背中側から縦に切り込み骨に沿って身を落とします。

次にお腹側から縦に切り込み骨に沿って身を落とす。

お造りは上背の部分を使いましょう。

お腹の部分は血が回りやすいためフライなどにする。

冷凍保存する場合は上背と腹背に分けてリードで巻いた後、ラップでくるむ。

夏ヒラメの刺身の材料

ヒラメ150g

大根100g

ワカメ50g

大葉1枚

醤油10g

練唐辛子8g

 

夏ヒラメ薄造りの作り方

身と皮の間に包丁を入れ皮を剝いでいきます。

身を斜めに薄く切り皿にのせます。

お皿の空いたスペースにスライスした大根、ワカメ、大葉を盛り付ける。

次に大根40gをすりおろし練唐辛子8gを混ぜ合わせ紅葉おろしにし、ポン酢と一緒に添えて完成。

夏ヒラメの刺身のカロリー計算

ヒラメ 186㎉

大根 18㎉

ワカメ 8㎉

大葉 1㎉

ポン酢 8㎉

練唐辛子 20㎉

夏ヒラメの刺身のトータルカロリー 241㎉

 

夏ヒラメのカルパッチョの材料

ヒラメ150g

玉ねぎ80g

サラダ菜60g

レモン1/2

プチトマト3個

桜カイワレ10g

オリーブオイル大さじ2

塩0.5g

コショウ0.5g

夏ヒラメのカルパッチョ作り方

玉ねぎを薄くスライスし水にさらします。

次にサラダ菜を水洗いし皿にのせます。

玉ねぎの水を切りサラダ菜の上に散らばします。

レモンを半月切りしさらにのせていきます。

ヒラメを食べやすい大きさにカットし皿にのせます。

最後にオリーブオイル、塩コショウで味を調え桜カイワレで飾り付けて完成。

 

夏ヒラメのカルパッチョのカロリー計算

ヒラメ 186㎉

玉ねぎ 30㎉

サラダ菜 9㎉

レモン 7㎉

プチトマト 9㎉

桜カイワレ 1㎉

オリーブオイル 222㎉

コショウ 2㎉

夏ヒラメのカルパッチョのトータルカロリー 466㎉

YouTube動画

最新情報をチェックしよう!